クリニック開業・経営の伴走支援|治す医療から、治し支える医療へ

MENU

無料相談について ── お互いを知るための最初の対話

無料相談について ── お互いを知るための最初の対話

まえやまだ純商店の無料相談は、サービスの勧誘ではなく、 「信頼を育て、お互いを知るための対話」です。初回は目安60分。 開業医・開業を検討する「医師であり経営者」の先生が、安心して考えを言葉にできる時間をご用意します。

医師であり、経営者でもある先生へ

日々の診療に加え、スタッフや地域との関係づくり、経営の意思決定など、開業医の先生は常に「医師であり経営者」としての両面を担っていらっしゃいます。理想と現実のはざまで悩まれること、「治す医療」と「支える医療」のバランスに迷うことは、決して珍しくありません。私たちの無料相談は、そうした先生方が安心して考えを整理し、次の一歩を見つけるための時間として設けています。

無料相談は「契約の前段階」ではなく、「お互いを知る時間」です

無料相談の目的は、サービス説明や契約の勧誘ではありません。先生にとっても、私にとっても、 「お互いを知るための対話」です。「この人となら誠実に話せるか」「この方となら一緒に考えていけるか」── その感覚をお互いに確かめるための時間です。信頼の土台が整ってこそ、支援は長く健全に続けられると考えています。

私が大切にしていること

無料相談の場では、まず先生のお話をじっくり伺いながら、頭の中にある悩みや課題を一緒に整理していきます。私は、話の内容そのものだけでなく、 先生の聞き方・話し方・考え方の流れを大切に見ています。経営とは日々のコミュニケーションの積み重ねであり、信頼関係が組織や地域を支える根っこになるからです。同時に、先生にも私の姿勢や話し方を見ていただきたいと思っています。お互いが「この人となら安心して話せる」と感じられることを、何より大切にしています。

無料相談で得られること

  • 考えの整理:論点が見え、優先順位がつく
  • 方向性の仮説:短期と中長期の見取り図ができる
  • 安心感:「話してよかった」「気持ちが整った」と感じられる

実施方法と所要時間

無料相談は、オンライン/対面のいずれにも対応しています。オンラインはZoom等を使用し、対面は首都圏を中心に、落ち着いて話ができる場所で実施いたします。所要時間は初回・目安60分です。30分では浅く、90分を超えると負担が大きくなりがちです。60分は「対話と整理」の質と集中が両立する最適な長さだと考えています。

なお、対面で実施する際に飲食を伴う場合の費用は、お互い自己負担とさせていただいております。気兼ねなくお話しできる場を整えるためのルールです。

費用と回数について

初回の無料相談(約60分)は無料で行っております。2回目以降は、支援内容に応じて正式なご契約のもとで進める形とさせていただきます。無料相談の目的は「信頼を築く」「整理をする」ことであり、それ以降は「実行・伴走」のフェーズになるためです。医師の先生方と同じように、私も時間の価値を大切にしています。そのうえで、最初の一歩は安心して話していただけるよう、無料の形を取っています。

お申し込み方法

下記の「無料相談を申し込む」ボタンからお問い合わせください。
内容を確認のうえ、2営業日以内にこちらからご連絡いたします。ご希望の日時(2〜3案)オンライン/対面のご希望もあわせてお知らせください。

限られた時間の中でも「整理できた」「話してよかった」と感じていただけるよう、丁寧に進めてまいります。

最後に

無料相談は、「支援を売る場」ではなく、「信頼を育て、お互いを知るための最初の対話」です。医師であり経営者としての想いを、安心して話せる時間に。そこから、先生らしいクリニック経営のかたちを一緒に見つけていければと思います。

もし今、頭の中にモヤモヤがあるなら、
一度、言葉にして整理してみませんか。
そのきっかけづくりを、お手伝いできれば幸いです。